はじめまして、院長の安藤智仁と申します。
突然ですが皆さんは「健康寿命」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
「平均寿命」が亡くなる年齢であることに対し、「健康寿命」とは自由に立って歩いたり、身の回りのことを自分でできる年齢のことを指します。
現在、平均寿命と健康寿命の差は男性が約8年、女性が約12年あります。つまり約10年は要介護、寝たきり状態で過ごされる方が多いことになります。
今後、平均寿命が伸びることによって、ますます「いかに健康な身体で長生きできるか」が重要になってくるでしょう。「平均寿命ではなく健康寿命を伸ばす」これが私の仕事です。
いつまでも自分の足でイキイキと!
カイロプラクティックを通じて皆さんの健康な身体づくりをサポート致します。
お子様からご年配の方まで、お身体のお悩みがございましたらぜひ私におまかせ下さい。
はじめまして、掛山さゆりです。
「体の疲れが取れない」「肩こりと頭痛で薬が手放せない」こんなお悩みありませんか?
体の疲労をはじめとした、肩こり・頭痛・腰痛....こうした不調は年齢や生活習慣のせいだけではなく、姿勢や体の使い方の歪みが原因 になっていることがほとんどです。
私は理学療法士として、体の本来の動きを取り戻し、不調を根本から改善するお手伝いをしていました。整体と機能改善のアプローチを組み合わせることで、リラクゼーションだけでは解決しきれない慢性的な不調にもアプローチさせて頂きます。
また5年間に渡り脳卒中片麻痺患者様や骨折術後患者様を専門的に治療させていただいていましたので、年齢や基礎疾患に関わらず、地域にお住まいの皆様の「不調のない快適な体」 を目指すお手伝いをさせていただきます。