土踏まずの役割とセルフチェック
土踏まずのアーチの役割としては、体のバランスを保つ・衝撃を吸収する等があります。
自分の足にちゃんと土踏まずのアーチがあるかチェックする方法は、立った状態で土踏まずに手を入れ、すっと入れば大丈夫です。ただし、アーチがありすぎて足の甲が高くなってしまっている状態はハイアーチと言って、膝や股関節に負担がかかるのでよくありません。
こんな感じです。
ちなみに僕も昔から偏平足で疲れやすかったり、膝痛めてたり足の悩みがありました><
他の方法としては濡れた足跡を見る、というのもわかりやすくていいと思います。
土踏まずのケア
土踏まずのアーチが崩れてしまうと、膝や股関節に負担がかかるだけでなく、かみ合わせや目の高さなど、体のあちこちに悪影響を及ぼしてしまいます。
ケアの方法として今回はおすすめの体操をご紹介します。
裸足になってタオルを足の指でにぎにぎしてたぐり寄せます。
足の指先をしっかり意識して行うといい感じです!
左右で動かし易さが異なる場合は、要注意ですね。
こんな感じでアーチを作ってくれる体操用品に乗ります。僕は3分くらいを目安に乗ってます。アーチを記憶させるとバランスを取りやすかったり、歩きやすくなるのが体感できていい感じです!
偏平足・外反母趾・ハイアーチ・巻き爪など足の悩みはたくさんあります。長く元気よく歩けるように運動や自分にあった靴、インソール選びを心がけましょうね!